BRM307石廊崎400(2015)試走レポート(若狹)

若狹@末席スタッフです。
BRM207伊豆高原を包含したコースですので真っ先に試走担当に手を挙げました。
2月21-22日で試走してきましたので以下内容のご報告です。
包含しているとはいえ改善含め多少の変更はありますのでご注意ください。
実際わたしはミスコースをやらかしましたw

  • 実施日

・スタート@2015年2月21日6:20(公式6時)⇒ゴール@22日7:58(認定時間 25時間58分)

  • PC通過時間

※距離はキューシートによる、カッコ内時間はPCクローズからのマージン
・PC1(50.3㎞)ファミリーマート逗子渚橋店 9:12(00:18)
・PC2(154.5㎞)ローソン伊豆高原店 15:13(01:07)
・通過チェック(209.3㎞)石廊崎漁港 17:55
・PC3(217.7㎞)セブンイレブン南伊豆弓ヶ浜入り口店 18:39(01:53)
・PC4(291.9㎞)セブンイレブン熱海下多賀店 2/22 00:19(01:09)
・PC5(365.3㎞)ファミリーマート鍛冶ヶ谷二丁目店 2/22 05:23(00:57)

  • 当日の装備(衣類)

※若狹は寒さ耐性がそこそこあるのでその辺りは割り引いて考えてください。
耐性があるとはいえこの装備では復路の横浜内陸部でかなりしんどい思いを味わいました。

インナー:半袖ドライメッシュ(パールイズミ)
上:半袖ジャージ+アームウォーマー(厚手)+ウィンドブレークジャケット
下:ビブショーツ
足回り:メリノウール厚手ソックス+ゴアテックスウィンドプルーフシューズカバー
グローブ:スリーシーズン用フルフィンガー+オーバーグローブ(モンベル)
頭:ヘッドウォーマー薄手(モンベル)


 
以下実走レポートです、キューシート(Ver.1.0)に基づいて主な注意点等を列記します。
(参考:試走時ツィートまとめ

スタートは6時ですが少々遅れて実際には6:20頃スタートとなりました。
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
東京地方2月21日の日の出時刻は6:22、3月7日は6:03なので本番当日ウェーブ0で6時スタートだと丁度同じような日差しの感じになると思います。右は多摩川大橋手前付近。

<No.3>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
スタート直後の迷いやすい場所。右手土手の階段が目印です。

<No.16-17間>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
R1で鶴見川を渡って1km弱ほど進んだところの緩い上り坂、歩道工事中なので路肩がありません、通行注意。

<No.19>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
ミスコースしやすいです。手前のR16に入らず『新横浜通り』に進んでください。

<No.21付近>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
桜木町、関内付近のコンビニはトイレ利用不可が多いようです。No.21駿河橋脇の公園に公衆トイレがあります。

<N0.23先、磯子警察署交差点>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
左折レーンがあって左折専用信号が先に青になります。赤信号待機場所等充分安全に配慮してください。

<No.28先>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
BRM207伊豆高原と同じつもりで走るとミスコースします。No.28で右折せず、トンネルが現れたら間違いですw

<No29-30 R134>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
江ノ電鎌倉高校駅手前から護岸工事で路肩が潰されています。堆砂も多いのであまり左に寄り過ぎない方が良いでしょう。

<No.34>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
早川口交差点から真鶴道路入り口付近まで断続的に渋滞が続いていました、通行注意。

<R135各所>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
法面工事で路肩が潰されています、夜間走行となる復路での通過となりますので充分注意願います。

<熱海市街地>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コースからちょっと外れたところにある洋菓子店『住吉屋』チーズケーキ、シュークリームが有名です。

<No.47-48>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
網代の老舗和菓子店『間瀬』月替わりで限定菓子があります。※『雪解け』は二月限定

<No.52手前>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERAOLYMPUS DIGITAL CAMERA
PC2の手前にある定食屋さん『むらた』ボリュームのある定食がおススメです。
ランチ営業は15時まで(ちょっと早めに閉まることあり)で夜営業は17時からなので6時スタート組がランチタイムに間に合わせるには少々ペースを考える必要がありますね、PC2至近なので以後のペースを勘案した上でPCのレシートを確保(クローズ時刻は6時スタート組が16:20、7時スタート組は17:20)してから寄るのも一つの手段でしょう。
画像は地魚フライ盛り定食(¥1,300)

<No.53先>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
伊豆高原駅に向かう分岐との立体交差付近は路肩にかなりゴミが散っていました。道路は車が滞留していることが多いので要注意。

<東伊豆各所>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
熱海から下田にかけて、コース沿いの河津桜が見ごろだと思いますが、停止や撮影の際には周囲の確認を徹底してください。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
昨年の大忘年会会場、下田のホテル聚楽前を通過。

<No.56>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
トンネルに入らずこの案内板にしたがって石廊崎漁港へ。

<No.57>
緩い坂道を下って行くと暗いと判別しづらいですが正面に駐車場があります。今回のフォトコントロール被写体をスタート受付時にお知らせいたしますのでご自身の自転車と一緒に被写体が写るように撮影してください。
※見切れていても露出の過不足があってもある程度判別が付けば有効とみなしますので撮影に関してはあまり細かく気にし過ぎないようにして下さい。

<各所共通>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
画像は石廊崎から弓ヶ浜に向かう途中でのものですが、各所で街灯の無い真っ暗な部分が点在します。
必要に応じてスペアを用意するなど走行に充分な光量のライトを用意してください。

<No.54(60)-55(61)間>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
往路進行方向左手(大賀茂入口交差点付近)にある『やまや』料理も申し分ないですが、20時前後に閉店( L.O.19時頃)するお店が多い下田界隈にあってここは21時閉店(L.O.20:30)なのもありがたいです。
画像は金目鯛煮付け定食(¥1,500)

<No.64-65間>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA OLYMPUS DIGITAL CAMERA
終夜営業の牛丼店や2時頃まで営業しているファミレスがいくつかありますが、寒い夜はラーメンが恋しくなったりするもので。
伊東市にあるラーメン店『伊豆っ子』は24時まで営業しているので助かります。もう少し戻って熱海市街にも深夜営業中のラーメン店(中華料理店)がいくつかありました。

<No.66-67間>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
湯河原のローソンは深夜時間帯でも利用可能なイートインコーナーがありますが、椅子が二脚しかないのでご利用の際には配慮をお願いします。通りがかりに見ただけですが、BRM207伊豆高原でPCとなったローソン西湘江之浦店のイートインコーナーは椅子が上げられており深夜時間帯のイートイン利用は不可のようです。

<No.70>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
個人的には東伊豆を走るブルべでここまで来るとさらに100㎞以上走るというのにほぼ終わった気がします。

<No.71以降>
試走時にはこの先ずっと雨に降られてしまい、体力的にかなり消耗していて特に画像も残せずゴールまで淡々と走ることとなりました。
PCでの撮影を忘れたのも久しぶりの事です(※もちろんレシートはあり)
西湘BPとの合流地点でアスファルト舗装工事のために歩道を走行するよう誘導されましたが、本番の頃ににはそこまでの規制は入らないと思いますし規制があってもガードマンの指示に従えば何ら問題は無いはずです。

<Goal>
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
BRM207伊豆高原に続き、今回も癒しふれあい館がゴール受付となります。
参加される皆さんが無事帰着できるよう本番当日お待ちしています。