5月11日(日)に西上州300kmの試走をしてきたのでレポートです。
コースが重複する406定峰200kmの注意と同じような注意点もありますので、共通ルートについては定峰200kmの試走レポートも参考にしてください。
Start
いつもの兵庫島公園です。日の出は4:30すぎなので受付開始の段階では真っ暗だと思いますので、注意してお越しください。夜が明けるとこんな感じ(一番遅いスタートの方は6時)。晴れたら日焼けで疲れますので、対策を。
~PC1
No.9 「調布南高校前」
「左折レーンあり」というのは、このことです。死角が多いので気をつけましょう。
No.14 是政橋北
この辺りで、よく晴れていたら富士山が見えるかもしれません。試走の日はよく晴れていたので雪の富士山が見えました。
No.21 みのわ通り入口
N0.20のあと初めての大きな道なので迷うことはないかもしれませんが、正面には交差点名掲示がないので注意してください。
No.27~28
続けて曲がって行くことになりますが、アプローチはこんなかんじです。右上の行き先表示でK29をそのままたどる感じです。右折後は路肩が狭いので注意。
No.29 小作坂下
定峰200kmではここを右折しますが、直進してください。
No.33 PC1 セブンイレブン青梅四小前店
左カーブの途中に右側に渡ることになりますので、手前の横断歩道を渡ったほうが安全かと思います。
~PC2
No.34 すぎ
新吹上トンネル手前は非常に急な坂です。登り切ったらすぐに新吹上トンネルですが、疲れてしまってヘッドライト・テールライトを消したままで突入しないようにしてください。
No.40すぎ
山伏峠へのアプローチで法面工事をしていて、片道交互通行になっています。普通に走ると、青になってすぐ走って行っても対向車が来てしまうので注意。
No.41~45
山伏峠から上野町交差点までは、細かい登り直しはあるものの下り基調で、非常に走りやすい区間です。ただ、沿線に採石場が多い関係で、ダンプによる舗装の荒れ、細かい石が浮いている箇所が結構あります。調子に乗って穴に突っ込まないよう、スピードをコントロールしていきましょう。
No.45~47
秩父の街中になりますが、秩父神社や古い町並みなどあり人気のスポットでもありますので、歩行者が車道にはみ出していることもあります。車道もひろいわけではないので、注意しましょう。
コース沿いには秩父神社や
秩父大橋もあります。選択が偏っているのは趣味です。
~チェックポイント(オアシスなんもく)
この区間は山岳続きです^^;
No.49 志賀坂峠
この辺りは走っていて非常に気持ちいい区間です。道路も気になるほどの荒れはみられません。
また、途中に「志賀坂トンネルまであと◯km」という標識が多く見られますが、これはN0.49=峠の頂上までの距離になるので目安にしてください。
頂上には小さいスペースが有り、休憩できるようにはなっています。
No.50
志賀坂峠からの下りは、雪崩かがけ崩れかで幅員減少している部分があります(これは下り側からの写真)。
No.51 道の駅上野
トイレは建物の道を挟んだ反対側にあります。
ここでは名物としてみそ味のソフトクリームを売っていますが、僕はみそ味がした気がしませんでしたw
No.51すぎ 楢原トンネル
このルートは剥がれやすい岩が多く、落石多発地帯。楢原トンネルを出たすぐのところに大きな落石(こぶし大が20~30個)がありましたので、同じような落石に注意してください。
No.53 湯の沢トンネル
峠を登り切ったところから長い下りのトンネルなので、ついそのままの服装で突入してしまうと思うのですが、このトンネルの中は非常に寒いです。冗談じゃないくらい寒いです。晴れたら半袖で走る方もいらっしゃるかと思いますが、時間が許すようなら上に1枚羽織ること推奨です。私はそのまま突っ込んでえらい寒い思いをしました。
~PC3
No.63 一ノ宮
この右折の後に上信電鉄を超えるのですが、かなり浅い確度で交差するのでレールにタイヤを取られないように注意です。
また、ここから藤岡までは路肩の舗装があまり良くない上に、富岡製糸場の世界遺産候補により夕方に渋滞が酷いので、すり抜け注意です。
No.65 小林すぎ
この先の藤武橋が、12日から工事で片側交互通行のようです。土日もやっているかどうかは確認できませんが、藤武橋は橋長が長い上に路側帯が狭いので(写真参照)、自転車通行可の歩道を行く方がいいかもしれません。
~PC4
No.77 笛吹峠
このあたりは街灯が少なく、写真のとおり木立が密集していて結構暗い道路です。幸い、舗装は良いのですが。
人によっては日没近く~日没後の走行になりますので、ライトはしっかり使って行ってください。
Goal
No.125~ 公園道路
どんなに速い方でも帰ってくるときにはすでに日没後かと思います。公園内は全くと言っていいほど街灯がありませんので、帰ってきた安心感から油断して、真っ暗な中から突然現れる車止めにぶつかって怪我しないよう、通行には十分注意してください。
また、20:30を過ぎるとNo.125の右折のところに「8時半閉鎖」という車止めが置かれますが、これは駐車場の閉鎖が8:30というだけで、中へは入って行けますのでそのまま進入してください。
ジャイアントストア 二子玉川店がゴールです。