AJたまがわ会員の望月さんから定峰200の試走レポートを頂きましたので、掲載します。出走される方は参考にしてください。
—–
こんばんは。
私も本日試走をしてまいりました。
結果は、187キロ是政橋で3度目のパンクでスペアがなくDNFになってしまいました。
本日は時折激しい雨が降りましたので、本番で雨が降ったときの参考になるかもしれないと思い、以下簡単にレポートいたします。
7時のスタートに備え家を出たところで本降りの雨が降り始め、途中でチェーンルブを取りに戻ったのでスタートは7時23分。スタートの時点でもうホイールはドロドロになっていました。
ウェアは上下とも冬服にモンベルのゴアテックスのレインウェアを着ていましたが、暑くて脱ごうと思ったことはありませんでした。
雨の中そろそろとスタートしましたが、狛江のあたりで小止みになり、府中あたりでは雨が降った形跡もありませんでした。
21番から大通りに入りますが平日のせいかところどころ信号で渋滞が発生していました。26番で旧道に入ったところは信号の相性が悪く赤信号に引っかかってばかりいましたが我慢です。
小作坂を登って30番を超えたあたりで後ろタイヤがスローパンク。取り敢えず何かが刺さっているわけでもなさそうだったので、ポンプで空気を入れてだましだましPC1に向かいます。PC1には10時1分。今までで一番遅い時間でした。
PC1でチューブを交換し先を急ぎます。
山王峠降りてから名栗の道は舗装が直されたところが多く走りやすくなりました。時間がないのでノンストップで山伏峠へ。41を超えたところから雨が降り始め、やがて本降りになりました。何とか峠について降り始めたが、雨が止まないのでそろりそろりと降ります。雨は44で国道299号線に入る頃には止み、芦ヶ久保あたりは降った形跡がありません。山の中だけ降ったようです。
PC2は12時56分。7時スタートだとタイムアウトですね。
秩父は天気予報と違って薄日が差しており、定峰峠に登る道からは秩父市内がよく見えました。
定峰峠からの下りはとても寒く、完全武装している身体はいいのですが、顔がスキーをしているような寒さで気分が悪くなりました。
今日のように本番も寒いようであれば、フェースマスクも用意した方がいいかもしれません。
通過チェックの和紙の里は月曜日なのでお休みでした。
65北平沢と66南平沢との間はいつも渋滞がひどく、道も狭いので気をつけて下さい。
66を超えて飯能市に入る手前のところ、路肩に灰色のポールがあります。疲れてきているあたりなのでぶつからないように。
飯能を超えて八高線と並行する道の路肩は枝が飛び出ていますが、車の通行も多いので枝にあたりながら走りました。
PC3は17時24分。
94の左折のときにスリップしそうになり、前輪を見るとソフトパンク。安いチューブをつけていたのが仇となりました。是政橋までたどり着き、チューブを交換したのですが、もうすっかり暗くなっていてヘッドライトで見ながらやったものの、チューブをタイヤに噛んだままになっていたようで、信号渡ってブレーキかけた途端にバースト。替えチューブは2本とも使いきってしまいDNFとなりました。
実は雨の中長時間走るのは初めてで、普段使っているホイールから通販で買った雨用ホイールを使ったのでした。これについていたチューブが安物で少し走るとソフトパンクする代物でした。
DNFになってしまいましたが、パンクしたのが下り坂や高速走行している大通りでなくて、また落車にならなかったのはよかったです。またリタイア地点が駅のすぐ近くであったのも不幸中の幸いでした。
3日はゴール番でお邪魔しますのでよろしくお願いいたします。