BRM1031鬼怒川600 試走メモ

AJたまがわの善利です。
10/18日曜日07:10スタートで事前認定走に行ってきました。
各コントロールの通過タイムは以下の通りです。ギリギリ隊的には参考になるかもしれません(笑)
ほぼコースに変更がないので、2018年試走時のタイムも掲載しておきます。

2018年2020年
スタート2018/05/19 06:302020/10/18 07:10
コントロール1
FM青梅岩藏街道
08:3909:27
コントロール2
711小鹿野BP
11:3812:35
コントロール3
道の駅なんもく
15:0716:10
コントロール4
FMみどり大間々
18:5920:10
コントロール5
711宇都宮森林公園入口
23:0700:56
コントロール6
JR西那須野駅
01:47 -> 05:3004:00 -> 06:45
コントロール7
野岩鉄道上三依塩原温泉口駅
07:5008:55
コントロール8
日光東照宮前
10:3511:53
コントロール9
FMみどり大間々
13:4914:50
コントロール10
711青梅日立前
18:5220:43
ゴール
711狛江猪方3丁目
21:21 (38h36)22:57 (39h47)
  • 二子玉川班では今年度、「PC」「通過チェック」という呼称を廃止しています。
    通過チェック、という区分はブルベのルールに存在していないからです。
    今後全て「コントロール」と呼称し、制限時間のあるコントロールと制限時間の無いコントロールに区分します。今回はコントロール3・6・7・8に制限時間がありません。
    クイズポイントとしていますので、ブリーフィングにて出題内容を理解してから出走してください。
  • 感想としてはともかく寒い。西那須野駅至近に仮眠宿をとりましたが、到着は深夜になるので、初日の夜がけっこう堪えます。翌日の朝がやっぱりいちばん寒いけど、日が出てからになるので初日とあんまり変わらないぐらい。寒さ対策を万全に。
  • 事前認定は本番2週間前に走りましたが、紅葉が少し始まっていました。おそらく本番は紅葉がとてもきれいだと思います。メリットであると同時に、渋滞が心配されます。
    少し余裕を持った計画を推奨します。
  • 日光東照宮前は観光地まっただ中ですのでやはり混雑が予想されます。自転車を携行する必要はありませんので、駐輪の上回答のチェックに行くなど気遣いをお願いします。
  • 平日試走になったのでCtrl9以降の帰宅ラッシュ巻き込まれが大変でした。15kphがやっと。 日曜はそんなことないとは思いますが、交通量は多いはずです。やはりゆとりをもって計画ください。
  • Ctrl4を通過した直後に、ファミレス・マクドナルド含めひととおりの食事処がありました。逆にそれ以降はほとんどコンビニしか無い。暖を取るならここなので予習を。
  • Ctrl6、3kmほど手前のローソンは改装工事中でした。やっていない可能性がありますので補給するなら他を探しておいてください。
  • 3km以上の長大トンネルが数カ所あります。場所によっては車線が狭いので、何人ものパックで通過したりすることのないように気をつけてください。通過車両にストレスを与えないことが安全の第一歩です。

2020.10.28追記 高木さんの試走メモ(10/24出走):

  • とても寒かったです。気温は一日目の深夜が5℃、二日目の朝が6℃まで下がりました。体感的にいちばん寒かったのは上三依駅からの下りです。真冬並みの防寒装備でちょうど良いくらいでした。
  • 湯の香ラインは紅葉がだいぶ色づいていて綺麗でした。当日はもっと進んでいると思います。
  • 全体を通して交通量が多かったです。走り屋も多いです。特に渋滞がひどかったのは、秩父の手前、高崎~前橋、日光でした。高崎~前橋の渋滞は、路肩が狭いのですり抜けが難しく、かなり時間を取られました。日光の渋滞は、コントロールの3キロほど前から始まり、細尾大谷橋で左折するまで延々と車が連なっていました。すり抜けは可能ですが、同じく路肩を使ってすり抜けようとするバイクに後ろから煽られますので注意してください。
  • ローソン日光東照宮前店はちょうどいい場所にあるので立ち寄り予定の方もいると思いますが、観光シーズンなのでレジもトイレも行列ができていました。時間に余裕をもって利用してください。
  • 西那須野駅手前のローソンは営業していました。改装工事は終わったのかも?
  • この時期は日が暮れるのが早いので、夜間走行が長くなります。ライトのバッテリーは十二分に持っておくと安心です。