BRM523足尾300(2015)試走レポート(佐久間)

 5月10日(日)7:00スタートで試走してきました。
 初心者なりに幾つか注意点がありますのでレポートいたします。
 
 松田さんを含むBRM523足尾300の試走レポートはこちらから<BRM523試走レポート

 当日は、北西の風が強く、粕尾峠の麓まで7割方向かい風、峠を登ってから桐生に降りるまでも向かい風に泣かされた試走でした。
また、獲得標高的には300では標準的なものになりますが、上り部分がが固まっていますのでカセットは少し大きめで行くのがいいと思います。自分は後ろ12-27Tを入れて行きギアが足りずに苦労しました。

20150510-152444-115

 各PCの時間(カッコ内マージン)は以下のとおりです。
  PC1 セブンイレブン古河下辺見店 9:25(1:08)
  PC2 清流の郷かすお 12:53(1:15)
  PC3 デイリーヤマザキ桐生黒保根店 17:03(1:17)
  PC4 セブンイレブン佐野栃本町店 20:04(1:44)
  PC5 セブンイレブン野田関宿台町店 22:36(2:16)
  GOAL セブンイレブン葛飾東金町6丁目店 11/0:49(2:10)
 

当日の天気

 当日の気温(サイコン読み)は以下のとおり。
20150510気温

 上は30度ぐらい、下は10度ぐらいとちょっと寒暖の差があります。
 晴れていたので助かりましたが、前日試走をした松田さん、藏原さんは雨に振られかなり寒い思いをされたようなので天気によりけりですね。
 粕尾峠の上りで汗をかきながら一気に約1100mを上がります。ダウンヒルがぐっと冷えて体感10度を割る感じまでさがります。
また、夜の江戸川沿いを戻ってくる時にも10度ぐらいまで冷え込みました。当日の天気にも依りますが、ウェアには余裕を持って1枚余分に持ったほうがいいと思います。

 いつものごとく、ウェア系は
  上:ファイントラック(長袖)+長袖ジャージ
  下:ビブ+アームカバー(クール)
  防風ベスト(薄手)、ウインドブレーカー
  ハーフグローブ、靴下はショートタイプ←失敗下りと夜に冷えたらめっちゃ寒い
  ボトルは1本で1Lタイプ
 

コースについて

 コース的には、三分割で感覚的には100km平地基調、100km上りって下る、100km平地基調になります。獲得標高的には、ほぼ真ん中の100kmで9割方登ることになります。
 初心者的には前半戦で余裕を持ちながら、中盤でマージンを取り崩して、後半はマージンを回復させつつ走るといった形になります。

 上りは、松田さんのレポートにあるように、後半斜度が11-12%の部分もあります。目安的には、PC2で1時間ぐらいマージンが取れれば余程上りが弱くなければ完走できると思います。峠を越えて下って桐生市街を過ぎて、No55からPC4までとPC4の先の唐沢山までアップダウンが続きますので脚に余裕を残して走ってた方がいいと思います。唐沢山はイン側の斜度が12%超の所もあります。全長2kmぐらいなので押し歩きしてもいいと思います(自分も無理をせず一部歩きました)。また前週コースチェックにいったスタッフは走り屋の車になったと聞きました。真っ暗で真ん中にキャッツアイがありますので、こちらも明るめのライトを点灯してゆっくり上って下ってください。
20150510-204419-153

 最後のPC5からGoal迄、約40kmになります。アベレージで約20km/h約36kmになります。アベレージで約17km(2015/05/19修正:試走によるゴール地点の見直しにより距離が短くなりました)必要になります。最後の部分は平坦で信号もかなり少なくなりますので大丈夫だと思いますが、PC5でちょっとマージンがあると気持ちが楽になります。

 もちろん速い人(上りに強い人)にとっては全体的に高速コースとなりますので、かなり余裕をもって帰ってこれると思います。
 

★粕尾峠の下りですがかなり注意が必要です★
 133kmの粕尾峠から約140km近辺まで道路が荒れたところが沢山ありますし、砂が多量に浮いています。後ろや前から自動車が来ると路肩の近い方の砂が多量に浮いた部分に逃げることなります。自分もかなり怖い思いをしました。この区間下りですが、最大15km/h未満推奨です(もっと遅くてもいいかも)。
20150510-152947-125

 また峠の上に施設がないため、携帯電話(Docomo☓、au☓、softbank?)が使えません。峠の下りで事故を起こすと車を手配するのもかなり難しくなります。十分に注意して下ってください。

 今の時期、天気が良ければ新緑の中を走れるので上りはじめはかなり気持ちがいいと思います。
20150510-134037-91
 

補給について

 補給ですが、PC2清流の郷かすおを越えて粕尾峠を降りた草木ドライブイン(155kmすぎ)まで約50kmの間、コンビニなどありません。途中にはポツポツと自販機で飲み物しか補給できませんので注意してください。最後に飲み物を調達できるのは、約126km近辺の山ノ神ドライブインになります。この先自販機がなくなりますのでここまでで飲料水などの調達をお願いします。
20150510-143313-97

 清流の郷かすおはお食事処(そば)、ジェラート屋、簡単な軽食(だんご、赤飯おにぎり、まんじゅう、焼きそば等)、産直野菜(沢山)しかありません。
20150510-125223-67

 手前の#35「吹上町」交差点のミニストップ栃木インター店か、#35から約3.6km先のファミリーマート栃木尻内町店で補給食を調達するのがいいと思います。お食事処もそれほど広くないので、清流の郷かすおの前後にお蕎麦が食べられるとことろが幾つかありますので、そちらでお昼をとってもいいかもしれません。

 また、帰りのPC5を越えてから、江戸川CR沿いの道に入るとほぼコンビニなどがなくなり補給がし難くくなりますので、PC5セブンイレブン野田関宿台町店で調達するか、15km先のローソン春日部西金野井店までのコンビニで調達しておくのがいいと思います。また、夕食を食べるポイントもラーメン屋がコンビにしかありません。江戸川CR沿いの道は自販機も少なくなりますので注意してください。
 

まとめ

 一部、補給や峠の下りで注意が必要ですが、コンセプトの「気持ちよく一山登って帰って来よう!」のの通り、天気に恵まれれば走って楽しいコースです。みなさん峠でハアハアして無事に帰ってきてください。

 ゴール受付は、セブンイレブン葛飾東金町6丁目店から1.7km先の柴又公園の屋根付きの休憩スペース付近(寅さん記念館の上)になります。夜の江戸川CRの側道からの柴又公園への侵入口はこんな感じです。通行止めの看板の横を抜けて街灯のあるところがゴール受付です。
20150511-010446-165

 スタッフ一同ゴール受付で柴又名物を用意して(予定)お待ちしております。

以上