BRM606白馬・木崎湖600試走レポート(宮)

BRM606白馬・木崎湖600試走レポート(宮)
試走日時:2015年6月3日・4日

今回の試走に設定した日が天候があまり良くない中での出走でしたが、
本番の6月6日もスタート時から予報を見ると雨なので、参考にして頂ければと思います。

ウェアですが、出走時は上からサイクルキャップ・半袖ジャージ・半袖インナー・
UVカットアームカバー・指切りグローブ・ビブパンツ・防水・防風シューズカバー・
ソックスは薄手の物

上記以外に防寒として
裏起毛のアームカバー・化繊のアームカバー・化繊のレッグカバー・
薄手のフルフィンガーグローブ・ニトリルゴムの薄手の手袋・ウィンドブレーカー
モンベルストームクルーザーです。

この他にスペアタイヤ・予備チューブ3本・ツールケース・輪行袋と
本番と違ってドロップバックが無いので、半袖ジャージ・ビブパンツ・ソックス・
半袖インナーを着替えとして持って行きました。
image001

スタートしてPC2までは雨は降っていませんでしたが、PC2過ぎて明るくなってきた5時前からパラパラと雨が降り出しました。

130km辺りで踏切を越えますが、線路が斜めなので、落車に十分注意して下さい。

PC3下仁田馬山店に着いた時には本降りの雨
image003

田口峠は登りの路面状況は、ところどころ落石による自然石が散見され、アスファルトにひび割れがあるので、路面状況を良く確認しながら、走って頂ければと思います。

田口峠の碑はフォトコントロールですので、自分のバイクを入れて撮影して下さい。
image005

田口峠の下りは登りよりは路面状況は良いですが、雨だとスリッピーな状況なので、十分気を付けて下さい。

ここから小諸・善光寺を抜け嶺方峠に入りますが、
鬼無里までは平日と言う事もあってダンプの往来が激しかったです。
加えて路面はアスファルトのひび割れが、田口峠の比では無いので、ゆっくり走行して下さい。
鬼無里から白馬に抜ける路面は更に酷く、ひび割れた溝が深く、まるで石畳?!
と思える位酷かったです。
下りに入ってからも復旧工事箇所やアスファルトが剥がれ、砂利が剥き出しの路面・
華奢なロードバイクのタイヤなら簡単にパンクしてしまう状況ですので、先の路面状況を確認し、徐行での速度で走行する事を強く推奨します。

木崎湖キャンプ場では通過チェックがあるのでお忘れなく。

PC7ローソン松本流通団地南から1km強のところに信州健康ランドがあるので、
今回は利用させて頂きました。
日付変わって1時にリスタートして塩尻峠・富士見峠越えですが、
塩尻峠を越えた直後の気温計は9℃
image007

手元のサイコンだと7.7℃でしたが、体感的にはもっと寒いと感じました。
信州健康ランドリスタートする際に、今回持ってきた防寒着を全て総動員した状況でも
塩尻峠からのダウンヒルは凍える寒さでした。

富士見峠を越えれば、No118長塚交差点までは下り基調で進行出来ます。
途中、陸橋が自転車通行禁止なので、標識を十分確認し、側道を走行して下さい。

No119のPC8ローソン御坂夏目原店は、最近出来たばかりの店舗なので、イートインがありました

新御坂トンネルを越え河口湖側に出た瞬間、かなり空気が冷たく、
防寒をしっかりしないと河口湖まで下れないと判断し、ウィンドブレーカーを
着込みました。
速い方ですと御坂通過時が夜の可能性があると思います。
塩尻峠・富士見峠同様しっかりとした防寒をしてダウンヒルを楽しまれたほうが良いと思います。

通過チェックの7-11山中湖旭が丘店が、7時以降になると、その先のPC9・GOALが
日中の時間になると予想されるので、日曜日の天気次第ですが、
この先は夜と違って熱中症対策を怠らないようにお願いします。

今回は東京に帰ってきた時には当方、気温表示出来るサイコンが壊れてしまったので、
実際の気温は判りませんが、30℃程度位はあったかと思います。
image009

GOAL受付で当日は、スタッフ一同皆様のお帰りをお待ちしております。