投稿者「frecce」のアーカイブ

【BRM1012内浦400】2020年開催への振替受付(予定)のお知らせ

先日中止となりましたBRM1012内浦400ですが、4名の方についてBRM1026ニッチツ300への振替を行いました。その後クラブ内での協議の結果、上記4名以外の方について、来年開催予定の2020 BRM1003内浦400(概要ページはまだありません)への振替を行うことを決定しましたのでお知らせします。

振替対象者

BRM1012内浦400へエントリーされていた33名のうち、BRM1026ニッチツ300へ振替エントリーをしなかった29名の方

※今回は振替できなかった方への救済措置のため、BRM1026ニッチツ300への振替をされた方はたとえDNS/DNFだったとしても対象外です。ご了承ください。

振替内容

対象者は2020年 BRM1003内浦400に、優先的に無料でエントリーできます。

※優先的とは、募集期間内であれば募集定員とは関係なくエントリーが可能、という意味です。

振替募集時期

参加者のエントリー情報に変更の可能性があるため、参加希望者には改めて振替エントリーをして頂く予定です。振替エントリー開始時期は8月下旬〜9月上旬(AJたまがわ賛助会員先行受付と同時期)を予定しています。

開催内容(予定)

日程:2020年10月3日(土)
スタート時間:13:00(予定)
コース:すでにACPへ申請してあるBRM1012内浦400(2019年)のものを使用予定ですが、試走によって多少の変更の可能性があります。

注意

この処置は、内浦400中止に伴う特例です。他のBRMにおいてDNS/DNFを宣言された方に対して同様の措置を行うことはありません(2019年11月2日時点)。

BRM1012内浦400 主催 AJたまがわ 藤堂


BRM1012内浦400試走レポート(藤堂)

AJたまがわスタッフの藤堂です。10月1日〜2日にかけてBRM1012たまがわ400km(内浦)の試走を行いましたのでレポートします。

天候

スタート時の気温は31℃、全日程晴れもしくは薄曇りという状態でした。一方で、標高の高い山中湖通過時の気温は20℃(スピードが出たときの体感気温は15℃を下回る)、深夜の都心部も21℃、伊東到着時は28℃と、暑さ・寒さの両方に悩まされた試走でした。

参加各位には、特に下りについての服装の準備をお願いします。

通過時刻

スタート 13:00
通過チェック 16:12 ※参考
PC1 18:42
PC2 21:33
PC3 23:51
PC4 3:39
フォトチェック(根府川) 6:24 ※参考
PC5 8:26
フォトチェック(土肥駐車場) 12:23 ※参考
ゴール 13:48(24h48m)

結構速いと思います。通常、私は400kmブルベを20〜22hくらいで走りますので普段より2hくらいかかったな、という感覚です。決して楽なブルベではありません。むしろダメージが残るくらい厳しいです。

各区間の印象

スタート前
鉄道各駅から離れた場所にあるので、アプローチが難しくはあります。
三島駅から13km、沼津駅から10km、伊豆長岡駅から5km程です。私は今回、伊豆長岡からアプローチしました。

スタート〜通過チェック
三島を抜けるとひたすら登りです。最初は2%がダラダラと、御殿場を抜けるとずっと5%が山頂まで続くといったプロファイルです。御殿場をすぎると工事車両も増えるので注意してください。

通過チェック〜PC1
今度はひたすら下りです。夕方に入りますので、通過チェックの段階で改めてテールライト、前照灯の点灯確認をお願いします。道志みちを下り切る頃には真っ暗です。おそらく、PC1に到着する頃には「いつものペース」くらいの平均速度になっていると思います。

PC1〜PC2
比較的広い道を走ることができますが、信号も多くなってきますので気をつけて走ってください。

PC2〜PC3〜PC4
深夜ということもあり、酔客も多くなってきます。特に大宮駅からの帰りの人が多い県道165号線では逆走自転車、歩行者に十分注意してください。都心は逆に人が少なくなってきますが、タクシーをパーキングスペースに駐車(参考)して運転手さんが自転車通行帯の上で談笑しているのを非常に多く見ましたので、注意してください。
横浜からPC4手前はアップダウンも多く、特に下りは10%以上のところもあります。眠くなってくる時間だと思いますが気をつけて走行ください。

PC4〜PC5
ひたすら海沿いの道を走ります。真鶴以外は信号の少ない平坦区間ですので比較的貯金を作りやすいと思います。トンネルが連続しますが、路側帯がほぼありませんのでキューシート通りしっかり迂回をお願いします。

PC5〜ゴール
最後の最後で本格的な登りです。修善寺以降、5kmごとに4%、5%、6%、7%と平均斜度が上がっていきます。一方、戸田峠以降の下りはかなり厳しく、10%〜12%の表示が連続します。握力と相談しながら安全第一で下ってください。私は途中で小休止を入れながら下りました。

コースの注意ポイント

#6
交差点形状がGoogleストリートビューとは大きく異なり、信号が設置されています。直進ではなく右折になっていますのでご注意ください。

画像

#40
備考欄に書いてある中神立体ですが、側道に進むと行き止まりになります。車道を走らない場合は、側道ではなく本線の歩道へ進んでください。写真でもわかりにくいですが、歩道があります。

#57
千石駅前交差点ですが、試走の際は写真の通り完全に直進できない状態になっていました。工事の方に話を伺ったところ、基本は区間を変えながら土日も工事を行っているそうですので、通行できない場合はキューシート(ver.1.1以降)に記載のとおり対応してください。

#113-2
写真がないのですが、ここの交差点もGoogleストリートビューとは異なります。ストリートビューで工事中だった道路が開通し、直進合流だった道路がT字路で右折合流になっています。直進すると行き止まりになりますのでご注意ください。

以上です。優勝旗を掲げてゴールでお待ちしております!


BRM825夢の国300試走レポート(荒木)

AJたまがわ東葛班スタッフの荒木です。
開催1週間前の8月18日(土)に試走してきましたのでレポートします。(キューシートは8月19日改定のv1.3を参照ください。)

試走当日はそれまでの猛暑から開放されて、夜間はとても涼しく、日中も日陰は爽やかで走りやすい気候でした。2年前の9月に開催したコースとほぼ同じですが、スタート後しばらく信号峠を避けるため裏道に変更しています。

スタートはJR舞浜駅北口、ディズニーランドとは反対側の出口で時計台が目印です。

コース注意点

以下キューシートのNoに合わせてコースの注意点など補足します。

No.2 信号はありませんのでディズニー客の車に注意して右折してください。

No.3 TDR定番の写真スポットです。

No.6からしばらく細い裏道になります。遅い時間なのであまりいないとは思いますが、暗いので歩行者や自転車に注意して走行してください。

No.18の先、冷凍団地は夜間でもたくさんのトラックが出入り、路駐していますので注意してください。

No.30 PC1の3kmほど手前にもローソンがあるのでPCを間違えないようにしてください。なお、PC1のローソンにはイートインスペースがありますが夜間23時以降は使用できないとの貼紙がしてありますので、使用しないようお願いします。

No.33の先に月崎駅があります。夜でも明かりが点いていて休憩できます。眠たいときは迷わず休憩しましょう。

No.35 大福山への登り口は暗いと非常に分かりにくいので通りすぎないよう十分に注意してください。

No.36 大福山のフォトコントロール、左側に看板があるので見落とさないよう注意してください。なかなか自転車が置き辛いかもしれませんが頑張って写真を撮ってください。この後の下りはダート区間があったり路面が荒れたりしていて、まれに対向車も来るので十分に注意して下ってください。

No.42の右折箇所はボーっとしていると通りすぎます。写真の横断歩道のところを右へ進んでください。

No.47から愛宕山への登りです。100mごとに看板があり2500mの先は航空自衛隊基地のため直進できませんので、写真の看板のところを右(嶺岡中央1号線)へ進んでください。

No.48の右折箇所、下り坂の途中にあるので通りすぎないよう注意してください。またこの先も急な下りです。

No.52 大山千枚田フォトコントロール

No.57 嶺岡中央林道3号線、非常に荒れた林道で苔むし、木々が散乱していますので登りも下りもスピードは出せません。また草木が生い茂っていて見通しも悪いので、対向車にも十分に注意して走行してください。

No.64の通過チェック以降の国道127号はトンネルが多く路肩も狭いので、必ずライト(尾灯も)を点灯して走行してください。

No.72の先、外房黒潮ラインは天気がよければこんな景色が見られます。

No.90の通過チェックのセブンイレブンでは入口付近には自転車はとめずに、少し奥まで進んで他の車やお客さんの迷惑にならないよう自転車をとめてください。(お店からの要望です。)

No.94から茂原街道は急に車が増え、路肩も狭いので注意して走行してください。

No.111から国道14号は渋滞するので注意して走行してください。

No.120の右折箇所は分かり辛いので注意してください。また道も狭いので歩行者や自転車に注意してください。

No.125のゴール後、直進して少し走るとプラウド新浦安というマンションでゴール受付となります。写真の看板のところから入ってください。

所感

深夜スタートでなかなかスピードがあがらないうえ、下記の参考コースタイムのとおりにコース中盤はアップダウンが激しいのでマージンも稼ぎ辛く、特にPC2への到着があまり余裕がないとPC3のクローズに間に合わない可能性があります。さらに猛暑がぶり返したりするとますます難易度の高いコースとなりますので、体調を十分に整えてご参加ください。

なお、今週後半に台風が接近するという予報もあり、もし台風が通過すると大福山の林道や嶺岡中央林道にはたくさんの木々が散乱してさらに道が荒れ、濡れていると路面が滑りやすくなることが予想されますので、その場合は特に十分な注意が必要です。

 

参考コースタイム(括弧内は各クローズタイムに対するマージン)

0:00                     スタート(舞浜駅北口)

2:28(+1:11)        PC1(ローソン市原海士有木店)

4:23(+1:00)        通過チェック(大福山)

6:06(+1:26)        PC2(セブンイレブン鴨川長狭中学校前店)

7:08(+1:00)        通過チェック(大山千枚田)

8:19(+1:01)        通過チェック(セブンイレブン安房勝山店)

9:05(+1:19)        PC3(セブンイレブン館山北条海岸通り店)

10:58(+1:34)       PC4(ローソン鴨川広場店)

13:21(+1:35)       通過チェック(セブンイレブン(上総大多喜バイパス店)

15:18(+1:50)       PC5(ローソン市原草刈尾梨店)

17:48(+2:12)       ゴール(セブンイレブン浦安高洲2丁目店)

合計 17時間48分