2/25(土)7:00スタートで試走に行ってきました。一時的に雨がパラついたりしましたが、天気もよく、なかなかのサイクリング日和でした。
やまゆり200は新コースですが、ルートを見ればわかる通り、やまゆりラインとヤビツ峠の区間で時間のやりくりをどうするかというのがポイントです。
コースについて
No.3
左折するのは止まれの道路標示があるところではないです。その次のところです。
No.5 丸子橋
丸子橋の手前で渋滞があって、結構待ちました。丸子橋以降もR1に出るまでは信号にひっかかります。急いでもどうせ次の信号にひっかかるので、R1に出るまでは焦らずいきましょう。
No.18 高島町
根岸線の高架を通過して二つ目を左折です。高架手前の左折レーンに入らないように。
No.23 六浦中学校入口
六浦中学校入口の交差点は、金沢八景駅を通過したらすぐです。左に出光、右にセブンイレブンがあります。ここを曲がるとしばらく狭い市道です。駅前を通過することもあって、通行人が多いので、No.27に出るまでは安全運転で。
鎌倉駅周辺も交通量が多いので気をつけて。
No.32 常盤口
常盤口の交差点を曲がると嫌な景色が目の前に広がっていて、思わず「アホか!」と言ってしまいました。数百mだけなので辛抱しましょう。
PC1 ファミリーマート西鎌倉駅前店
PC1はある程度まとまって到着することになると思います。駐車場が狭く、駅前で人の出入りも多いです。迷惑にならないようお願いします。
PC1を出るとR134ですが、江の島からしばらくは路肩に砂が溜まっているところがあるので、乗り上げてハンドルを取られないように注意。歩道側に寄りすぎないように。
PC2 セブンイレブン小田原扇町2丁目店
ここも駐車場にあまりスペースがありません。通過が正午頃で、車の出入りが多い時間帯です。店長さんと話したのですが、「昼頃だとピークとバッティングするなぁ」と心配されていました。「あまり混雑するようなら、セブンイレブンの看板のポールの下の二台のスペースを自転車用に使ってもらってもかまいません」ということだったので、自転車を置くスペースがない場合はお店の方に相談してみてください。写真の右のところ。
PC2を出るとこのコースのハイライトであるやまゆりライン、ヤビツ峠へ向かいます。一見すると、やまゆりラインが前座で、メインはヤビツ峠に見えますが、細かいアップダウンが続くやまゆりラインもそこそこ辛いです。
やまゆりラインのNo.45~No.46の区間は交通量が多かったです。
通過チェック 震生湖入口の看板
おすすめグルメポイント
震生湖を下ったところにある「白笹うどん多奈加」というお店で昼食にしました。古民家を改装したお店で雰囲気が良いです。13時半頃だったので特に待つこともなく入店し、ゐなかうどんスペシャル(季節毎に具が変わるらしい)を注文。茹で上がるまでに10~15分ほどかかるとのこと。秦野盆地は湧き水が有名で、名水百選にも選ばれているそうです。
ヤビツを登る前に増量してしまっていいのだろうか……と思いながらぺろりと完食。つゆも全部飲んでしまった。
No.54 名古木
ヤビツ峠を登ってしまえば、PC3までは下りです。ただ、対向車がそれなりにありますし、見通しが悪いところもあるので、あまり飛ばしすぎないように。路面も良くはないです。また、当日の天候がどうなるかわかりませんが、試走時は下りの途中にポツポツと雨が降ってきました。山の天気は変わりやすいです。
PC3 セブンイレブン相模原津久井三ケ木店
駐車場が広いので、スペースに困るということはなさそうです。
土曜日の夕方なので、PC3以降は交通量が多く、信号峠であまり時間を稼げないかもしれません。
No.70
交差点名がありませんが、町田行きの案内標識が出ています。
相模原市内を抜け、尾根幹を通り、多摩川を渡ればAJたまがわの定番ルートでゴールです。
No.77 兵庫島公園入口
兵庫島公園は暗いので段差に気を付けてください。
最後に
自分の場合、寒い季節はインナー重ね着(夏用半袖、冬用長袖、普通のスポーツ用長袖シャツ)に長袖サイクリングジャージとウインドブレーカー、下はジーパンの下にレッグウォーマーなので参考にしづらいかもしれませんが、裏ヤビツの下りは本当に寒かったです。Garminだと3℃でした。また、ヤビツ峠の看板の前で写真を撮っていた自転車乗りはガタガタ震えていました。防寒具はしっかり準備しておきましょう。
参考
試走時の通過時刻は以下の通りでした。(括弧内はマージン)
Start 7:00
PC1 10:05 (00:46)
PC2 11:53 (01:15)
PC3 16:59 (00:33)
Fin 19:39 (00:51)
伊地知 勝