BRM901白馬・木崎湖300(2017) 試走レポート(佐久間)

AJたまがわスタッフ末席の佐久間です。

8/26(土) 21:00スタートで試走して来ましたのでレポートします。
5月の連休に試走で400kmを走ってから100km超を走っていないので苦労しました。
(本番は金曜日 21時or22時スタートなので交通状況は異なることがあります。)

ルートラボで3023m、Garminのサイコン実測で2,862mでした。
主催の<善利さんのレポート>の通り下りより上りの方が多くなります。。前半より後半の方が登坂量が多くなります。ペース配分を十分に考えて走ってください。
グラフは横軸時間です。距離よりも時間の方が感覚的に把握する分にはいいと思います。

試走当日の気温は以下の通りです。40度超の特異点はPC4のコンビに前で直射日光が当たっていた時のものですので無視してください。この日は朝が約15度、日中が約32度ぐらいでした。
当日の天気にも寄りますが、PC4からは暑さ対策が必要だと思います。


 
 

ウェアについて


・機能性インナー
・半袖ジャージ
・アームカバー

・ビブタイツ
・レッグカバー

ボトルは2ボトル

 

試走のペースについて

試走の時の通過時間は以下の通りで、トータル18時間17分でした(カッコ内マージン)。
スタート 兵庫島公園 21:00
PC1 ファミリーマート海田岩蔵街道店 22:22(1:50)
PC2 ミニストップ高崎片岡町 2:42(2:30)
通過チェック めがね橋 4:57(参考2:19)
参考 碓氷峠 5:57
PC3 セブンイレブン上田古里店 7:46(2:34)
PC4 ローソン長野善光寺下 9:51(3:13)
通過チェック 嶺方峠 13:30(参考1:56)
ゴール 木崎湖キャンプ場 15:17(1:43)

上りの斜度はキツくありませんが、距離はそれなりにありますので上りが苦手な方はマージンをしっかり確保してください。

 

コースについて

スタートからPC1(少し上り基調)
スタートはいつもの兵庫島公園です。ここからPC1までは信号多めですので、あまり頑張って信号で止められますので、そこそこをキープできればいいと思います。

PC1-PC2(下り基調)
自分はここで通り雨に振られました。No.38 から新しく出来たバイバスに入ります。サイコンで走る方は地図が反映されていないかもしれません。全体的に交通量少なめで走りやすいと思います。PC2を超えてから本格的な上りに入りますので脚の余力を残して走ってください。
No.52 神流川を渡る天神橋ですが、補修工事中なのか鉄板が道路一面にある部分があります。天気が良い日は問題ないですが、雨の日はスリップに注意してください。

PC2-通過チェック(めがね橋)(がっちり上ります)
ここから本格的な上りに入ります。No.70のR18分岐、碓氷峠 旧道入り口までは斜度が緩めです。旧道に入ってからキツくなります。キツいと云ってもサイコンの斜度計で見ると最大6%程度なのでそれほどではありません。直登ではなくつづら折りで登って行きますので焦らずに淡々と進んで下さい。

20170827_045755

軽井沢まで本格的な補給ポインとはなくなりますので、補給の準備だけは忘れずに。

ライトですが、軽井沢の日の出が5時17分です。21時スタートで8時間。PC4を出てからのR406のトンネル等を考えると10時間程度ランタイムあればいいと思います。夜スタートのためライトは400km以上と同様の装備が必要です。

通過チェック(めがね橋)-PC3(がっちり上り、下ります)
ここまでで半分以上は登っていますので、碓氷峠(標高965m)まではここまでより楽に登れると思います。碓氷峠を超えて軽井沢に入るとコンビニがありますので、ここでしっかりと休むんで補給をすることをお勧めします。
下りに入るNo.73の浅間サンライン入口(信号押しボタンなので忘れずに!)までアップダウンが続きます(意外に長く感じる)。ここを曲がってからも下り基調ですが、アップダウン多めです。道もところどころ荒れていますので注意をしてください。
PC3まで感覚的に結構あると思います。補給せずに行くと息切れる可能性もありますので。

PC3-PC4(ゆるい下り基調)
ここからは大きな上りもなくゆるい下り基調です。サイコンで見ていると-1%を行ったり来たりなので、当日の天気しだいですが暑さが厳しくなければ、マージンは稼げると思います。途中まではこんな風景を見ながら走れます。

20170827_083811

R18は交通量もそれなりにありますが、道幅がありますので走り難いことはありません。
No.76の長野市街に入ると道が荒れ、交通量多めです注意してください。

PC4-通過チェック(嶺方峠)(がっちり上ります)
ここから45km程は、コンビニがありません。十分に休憩をとって補給も忘れずに。
トンネルが多数あります。ライト及び尾灯の点灯をお願いします。トンネルの中は砂が浮いていますので気をつけて。
試走当日はここから暑さが厳しくてペースが上がりませんでした。斜度的には碓氷峠の上りと同程度です。自分は途中の鬼無里で昼食を取りました。少ないですが蕎麦屋があります。時間に余裕のある方はどうぞ。

20170827_115731

日陰もポツポツで、天気の良い日はR406は気温が上がります。十分に補給と暑さ対策を万全にしてください。風景は綺麗なのでそれを見ながら。

20170827_122327

トンネルが見えるまで体感的にはものすごく長い目です。あの風景を頭の中に描いて進んでください。

20170827_132948

自分は熱中症気味なりここで大きくスローダウンしました。

通過チェック-ゴール(下って登って)
すぐの下りは路面があれています。対向車もありますので注意してください。
ここからは下りだと思っていると、青木湖の手前までぐっと登ります。焦らずに進みましょう。
No.92 「大町 やなば」ですが、2輪専用の押しボタンがあります。自動車と一緒に待っている時は信号が押さなくても信号が変わりますが、自転車だけだと変わりません注意してください。

20170827_150141

No.93がわかりにくいので見落とさないように注意してください。横断歩道があり、右手に踏切が見えます。
木崎湖湖畔の道は、対向車もありますのでゆっくり目でお願いします。

木崎湖キャンプ場のゴール受付で皆様をお待ちしています。

 

 

(参考)
翌日の帰りですが、木崎湖キャンプ場から松本駅まで自転車で40kmを約2時間程度で行けると思います。最初の半分は道も-1%ぐらいのゆるい下り基調です。
木崎湖から松本駅 – ルートラボ – LatLongLab

以上