AJたまがわブログ」カテゴリーアーカイブ

BRM1030鴨川200 CENTENAIRE(2021)  試走レポート

事前認定走で気が付いたポイントをまとめたレポートです。
熟読していただき、ぜひ完走や楽しいBRMにするためにお役立てください。

試走レポート 西川 (PDFファイル)
とても丁寧にまとめられています。完走を目指す方は熟読されることをお勧めします
https://ajtamagawa.org/wordpress/wp-content/uploads/2021/10/e1be229cf7ebd7e9bbcb3102661f1dea.pdf

試走レポート 大矢(外部ブログ)
本人の運営する外部ブログへリンクしています。ご覧になりたい方は以下URLへどうぞ。

試走レポート
https://ameblo.jp/granblaber/entry-12705977945.html

お立ちより情報(グルメ情報やコースアウトしての絶景情報など)
https://ameblo.jp/granblaber/entry-12706010974.html

BRM1030鴨川200 CENTENAIRE(2021)のページはこちら


BRM1023鬼怒川600 試走メモ

AJたまがわの善利です。
10/10日曜日07:10スタートで事前認定走に行ってきました。
各コントロールの通過タイムは以下の通りです。ギリギリ隊的には参考になるかもしれません(笑)
2018年・2020年試走時のタイムも掲載しておきます。
今年2021年は志賀坂峠工事通行止めによるコース変更が入っているため、みなしを含む制限時間的にはなんもく以降15分前後後ろ倒しになっています。

2018年2020年2021年
スタート2018/05/19 06:302020/10/18 07:102021/10/10 07:10
コントロール1
FM青梅岩藏街道
08:3909:2709:22
コントロール2
711小鹿野BP
11:3812:3512:47
コントロール3
道の駅なんもく
15:0716:1016:41
コントロール4
FMみどり大間々
18:5920:1020:23
コントロール5
711宇都宮森林公園入口
23:0700:5600:38
コントロール6
JR西那須野駅
01:47 -> 05:3004:00 -> 06:4503:26 -> 06:40
コントロール7
野岩鉄道上三依塩原温泉口駅
07:5008:5508:57
コントロール8
日光東照宮前
10:3511:5312:14
コントロール9
FMみどり大間々
13:4914:5015:24
コントロール10
711青梅日立前
18:5220:4320:40
ゴール
711狛江猪方3丁目
ファミマ 調布染地二丁目
21:21 (38h36)22:57 (39h47)22:34 (39h24)

  • 志賀坂峠工事通行止めによる迂回路について。
    Ctrl2を出て直後で右折し、迂回路に入ります。土坂峠、なかなか骨のある迂回路です(笑)。10~14%の直登が1kmほど続きます。畑中さんは鶴峠みがあると言っていましたが確かにそんな感じかもしれない。とはいえ距離は長くないのでゲームバランスに影響はない、かかる時間に関してはあまり心配はないのではないかと思います。
  • 二子玉川班では「PC」「通過チェック」という呼称を廃止しています。
    通過チェック、という区分はブルベのルールに存在していないからです。
    今後全て「コントロール」と呼称し、制限時間のあるコントロールと制限時間の無いコントロールに区分します。今回はコントロール3・6・7・8に制限時間がありません。
    クイズポイントとしていますので、ブリーフィングにて出題内容を理解してから出走してください。

2021.10.15追記 畑中さんの試走メモ(10/09出走):

10/9 7:00スタートで試走してきましたので、報告いたします。
9日は雨予報が出ていたのですが気温があまり低くならない予報でしたのでそのまま決行しました。
結果、飯能と日光の下りで降られました。
あまり長い時間ではなかったので助かりましたが、当日は雨でなくても、特に朝晩は気温が低くなると思いますのでしっかりした防寒対策が必要。

今年は志賀坂峠が通行止めのため、土坂トンネル方面への迂回ルート。

全体的に走りやすいコースだと思いますが、酷い渋滞区間がありますので注意。
C1〜2間の秩父の辺り
C3〜4間の下仁田から群馬県庁
C8〜9間の日光

長いトンネルも注意が必要。
特に日足トンネル(日光)は長い上に車も多いのでとても怖かったです。

仮眠は西那須野駅前のビジネスホテルに泊まりました。
345km地点は私には長すぎて着く前から眠気に襲われ到着するのがかなり遅くなってしまいました。

走行計画にもよりますが、C7上三依塩原温泉口駅までの旧道を通る塩原渓谷は景色がとても良いので明るい時間に通ることをオススメ。

仮眠後、借金があってもC9のファミリーマートみどり大間々店までは時間不問のクイズポイントなので十分間に合うと思います。

最後の区間はいつもの羽村を通るルートではなく新奥多摩街道を通ります。
信号が多くちょっとストレスでした。

ゴールは10/10 22:09
39時間9分でした。


緊急事態宣言(2021.01.08)の発出に際して

COVID-19の感染拡大にともない、政府による緊急事態宣言が一都三県を対象として発出されました。
オダックス・ジャパンから以下の通りリリースが出されています。
新型コロナウィルス感染防止に関連した緊急事態宣言への対応について | Audax Japan

AJたまがわとしては主な発着地が今回の宣言対象地域に含まれていることを鑑み、開催の可否/その方式について検討を重ねていきます。決まったことに関しては順次サイトに掲載いたしますので、当該BRM等の個別ページの更新を注視いただき、常に最新の情報を参照していただくようお願いします。
基本的な対処方針は昨年と変わりません。以下に再掲します。

【COVID-19の感染拡大下における当クラブのBRM開催における基本方針】

  • 昨今メディアを賑わせているCOVID-19の感染拡大ですが、現段階では自治体・行政からの特別な指導がない限り予定通り開催の方針です。
  • 各BRMにおいては、感染リスク対策を考慮してゴール受付方法等で特別な運営を行う場合もあります。個別に指定があった場合はその指示に従って下さい。
  • エントリーされた皆様は、BRMの基本精神「全てが自己責任」に則り、自身の体調を鑑みて出走・DNS・DNFの判断を適切に行なって下さい。


BRM1031鬼怒川600 試走メモ

AJたまがわの善利です。
10/18日曜日07:10スタートで事前認定走に行ってきました。
各コントロールの通過タイムは以下の通りです。ギリギリ隊的には参考になるかもしれません(笑)
ほぼコースに変更がないので、2018年試走時のタイムも掲載しておきます。

2018年2020年
スタート2018/05/19 06:302020/10/18 07:10
コントロール1
FM青梅岩藏街道
08:3909:27
コントロール2
711小鹿野BP
11:3812:35
コントロール3
道の駅なんもく
15:0716:10
コントロール4
FMみどり大間々
18:5920:10
コントロール5
711宇都宮森林公園入口
23:0700:56
コントロール6
JR西那須野駅
01:47 -> 05:3004:00 -> 06:45
コントロール7
野岩鉄道上三依塩原温泉口駅
07:5008:55
コントロール8
日光東照宮前
10:3511:53
コントロール9
FMみどり大間々
13:4914:50
コントロール10
711青梅日立前
18:5220:43
ゴール
711狛江猪方3丁目
21:21 (38h36)22:57 (39h47)
  • 二子玉川班では今年度、「PC」「通過チェック」という呼称を廃止しています。
    通過チェック、という区分はブルベのルールに存在していないからです。
    今後全て「コントロール」と呼称し、制限時間のあるコントロールと制限時間の無いコントロールに区分します。今回はコントロール3・6・7・8に制限時間がありません。
    クイズポイントとしていますので、ブリーフィングにて出題内容を理解してから出走してください。
  • 感想としてはともかく寒い。西那須野駅至近に仮眠宿をとりましたが、到着は深夜になるので、初日の夜がけっこう堪えます。翌日の朝がやっぱりいちばん寒いけど、日が出てからになるので初日とあんまり変わらないぐらい。寒さ対策を万全に。
  • 事前認定は本番2週間前に走りましたが、紅葉が少し始まっていました。おそらく本番は紅葉がとてもきれいだと思います。メリットであると同時に、渋滞が心配されます。
    少し余裕を持った計画を推奨します。
  • 日光東照宮前は観光地まっただ中ですのでやはり混雑が予想されます。自転車を携行する必要はありませんので、駐輪の上回答のチェックに行くなど気遣いをお願いします。
  • 平日試走になったのでCtrl9以降の帰宅ラッシュ巻き込まれが大変でした。15kphがやっと。 日曜はそんなことないとは思いますが、交通量は多いはずです。やはりゆとりをもって計画ください。
  • Ctrl4を通過した直後に、ファミレス・マクドナルド含めひととおりの食事処がありました。逆にそれ以降はほとんどコンビニしか無い。暖を取るならここなので予習を。
  • Ctrl6、3kmほど手前のローソンは改装工事中でした。やっていない可能性がありますので補給するなら他を探しておいてください。
  • 3km以上の長大トンネルが数カ所あります。場所によっては車線が狭いので、何人ものパックで通過したりすることのないように気をつけてください。通過車両にストレスを与えないことが安全の第一歩です。

2020.10.28追記 高木さんの試走メモ(10/24出走):

  • とても寒かったです。気温は一日目の深夜が5℃、二日目の朝が6℃まで下がりました。体感的にいちばん寒かったのは上三依駅からの下りです。真冬並みの防寒装備でちょうど良いくらいでした。
  • 湯の香ラインは紅葉がだいぶ色づいていて綺麗でした。当日はもっと進んでいると思います。
  • 全体を通して交通量が多かったです。走り屋も多いです。特に渋滞がひどかったのは、秩父の手前、高崎~前橋、日光でした。高崎~前橋の渋滞は、路肩が狭いのですり抜けが難しく、かなり時間を取られました。日光の渋滞は、コントロールの3キロほど前から始まり、細尾大谷橋で左折するまで延々と車が連なっていました。すり抜けは可能ですが、同じく路肩を使ってすり抜けようとするバイクに後ろから煽られますので注意してください。
  • ローソン日光東照宮前店はちょうどいい場所にあるので立ち寄り予定の方もいると思いますが、観光シーズンなのでレジもトイレも行列ができていました。時間に余裕をもって利用してください。
  • 西那須野駅手前のローソンは営業していました。改装工事は終わったのかも?
  • この時期は日が暮れるのが早いので、夜間走行が長くなります。ライトのバッテリーは十二分に持っておくと安心です。


【BRM1012内浦400】2020年開催への振替受付(予定)のお知らせ

先日中止となりましたBRM1012内浦400ですが、4名の方についてBRM1026ニッチツ300への振替を行いました。その後クラブ内での協議の結果、上記4名以外の方について、来年開催予定の2020 BRM1003内浦400(概要ページはまだありません)への振替を行うことを決定しましたのでお知らせします。

振替対象者

BRM1012内浦400へエントリーされていた33名のうち、BRM1026ニッチツ300へ振替エントリーをしなかった29名の方

※今回は振替できなかった方への救済措置のため、BRM1026ニッチツ300への振替をされた方はたとえDNS/DNFだったとしても対象外です。ご了承ください。

振替内容

対象者は2020年 BRM1003内浦400に、優先的に無料でエントリーできます。

※優先的とは、募集期間内であれば募集定員とは関係なくエントリーが可能、という意味です。

振替募集時期

参加者のエントリー情報に変更の可能性があるため、参加希望者には改めて振替エントリーをして頂く予定です。振替エントリー開始時期は8月下旬〜9月上旬(AJたまがわ賛助会員先行受付と同時期)を予定しています。

開催内容(予定)

日程:2020年10月3日(土)
スタート時間:13:00(予定)
コース:すでにACPへ申請してあるBRM1012内浦400(2019年)のものを使用予定ですが、試走によって多少の変更の可能性があります。

注意

この処置は、内浦400中止に伴う特例です。他のBRMにおいてDNS/DNFを宣言された方に対して同様の措置を行うことはありません(2019年11月2日時点)。

BRM1012内浦400 主催 AJたまがわ 藤堂


BRM1012内浦400試走レポート(藤堂)

AJたまがわスタッフの藤堂です。10月1日〜2日にかけてBRM1012たまがわ400km(内浦)の試走を行いましたのでレポートします。

天候

スタート時の気温は31℃、全日程晴れもしくは薄曇りという状態でした。一方で、標高の高い山中湖通過時の気温は20℃(スピードが出たときの体感気温は15℃を下回る)、深夜の都心部も21℃、伊東到着時は28℃と、暑さ・寒さの両方に悩まされた試走でした。

参加各位には、特に下りについての服装の準備をお願いします。

通過時刻

スタート 13:00
通過チェック 16:12 ※参考
PC1 18:42
PC2 21:33
PC3 23:51
PC4 3:39
フォトチェック(根府川) 6:24 ※参考
PC5 8:26
フォトチェック(土肥駐車場) 12:23 ※参考
ゴール 13:48(24h48m)

結構速いと思います。通常、私は400kmブルベを20〜22hくらいで走りますので普段より2hくらいかかったな、という感覚です。決して楽なブルベではありません。むしろダメージが残るくらい厳しいです。

各区間の印象

スタート前
鉄道各駅から離れた場所にあるので、アプローチが難しくはあります。
三島駅から13km、沼津駅から10km、伊豆長岡駅から5km程です。私は今回、伊豆長岡からアプローチしました。

スタート〜通過チェック
三島を抜けるとひたすら登りです。最初は2%がダラダラと、御殿場を抜けるとずっと5%が山頂まで続くといったプロファイルです。御殿場をすぎると工事車両も増えるので注意してください。

通過チェック〜PC1
今度はひたすら下りです。夕方に入りますので、通過チェックの段階で改めてテールライト、前照灯の点灯確認をお願いします。道志みちを下り切る頃には真っ暗です。おそらく、PC1に到着する頃には「いつものペース」くらいの平均速度になっていると思います。

PC1〜PC2
比較的広い道を走ることができますが、信号も多くなってきますので気をつけて走ってください。

PC2〜PC3〜PC4
深夜ということもあり、酔客も多くなってきます。特に大宮駅からの帰りの人が多い県道165号線では逆走自転車、歩行者に十分注意してください。都心は逆に人が少なくなってきますが、タクシーをパーキングスペースに駐車(参考)して運転手さんが自転車通行帯の上で談笑しているのを非常に多く見ましたので、注意してください。
横浜からPC4手前はアップダウンも多く、特に下りは10%以上のところもあります。眠くなってくる時間だと思いますが気をつけて走行ください。

PC4〜PC5
ひたすら海沿いの道を走ります。真鶴以外は信号の少ない平坦区間ですので比較的貯金を作りやすいと思います。トンネルが連続しますが、路側帯がほぼありませんのでキューシート通りしっかり迂回をお願いします。

PC5〜ゴール
最後の最後で本格的な登りです。修善寺以降、5kmごとに4%、5%、6%、7%と平均斜度が上がっていきます。一方、戸田峠以降の下りはかなり厳しく、10%〜12%の表示が連続します。握力と相談しながら安全第一で下ってください。私は途中で小休止を入れながら下りました。

コースの注意ポイント

#6
交差点形状がGoogleストリートビューとは大きく異なり、信号が設置されています。直進ではなく右折になっていますのでご注意ください。

画像

#40
備考欄に書いてある中神立体ですが、側道に進むと行き止まりになります。車道を走らない場合は、側道ではなく本線の歩道へ進んでください。写真でもわかりにくいですが、歩道があります。

#57
千石駅前交差点ですが、試走の際は写真の通り完全に直進できない状態になっていました。工事の方に話を伺ったところ、基本は区間を変えながら土日も工事を行っているそうですので、通行できない場合はキューシート(ver.1.1以降)に記載のとおり対応してください。

#113-2
写真がないのですが、ここの交差点もGoogleストリートビューとは異なります。ストリートビューで工事中だった道路が開通し、直進合流だった道路がT字路で右折合流になっています。直進すると行き止まりになりますのでご注意ください。

以上です。優勝旗を掲げてゴールでお待ちしております!